♪今日の出来事

  • 4月14日(木)

    交通安全教室がありました。横断歩道の渡り方をみんなで練習しました。これからも「ワン・ツー・スリー・ゴー」の合い言葉で左右確認をし、交通安全に気を付けていきたいと思います。

  • 4月13日(水)

    年中さくら組さんです。「これ、何だろう?」と集合し観察しています。

    そこにはかわいいダンゴムシが♪

    「葉っぱが好きだから乗せてあげよう♡」と(*^-^*)小さな園庭の訪問客に大喜びの子ども達でした。

     

    その後は園庭でたくさん遊びましたよ~

  • 4月12日(火)

      

    今日は、学級PTA・PTA総会・専門部会がありました。 ご多忙の中、出席いただきありがとうございました。 令和4年度も子どもたちのために、保護者・職員一緒に頑張っていきましょう!! 令和3年度のPTA四役の方々、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m  今年度の四役・理事の方、どうぞよろしくお願いします(^o^)/

     

  • 4月9日(土)

    赤く色づいたいちごを土曜預かりの子どもたちで収穫しました。ひなたぼっこをしながら食べましたよ♪プランターにかわいく出来ているので、探してみてね(*^-^*)

     

  • 4月8日(金)

         

    令和4年度入園式でした。暖かい日差しも、入園のお祝いをしてくれているようでした♪ 園長先生がピンクのウサギさんを出すと、みんな嬉しそうにお話しを聞いていました。

    来週から賑やかな幼稚園になりそうです~。

    あらためまして、入園されたお友達、ご入園おめでとうございます!! 笑ったり泣いたりしながら、楽しい幼稚園生活にしましょうね~。

     

  • 4月7日(木)

      

    令和4年度の新任式と始業式がありました。新しく入ってきた先生方や育休から復帰した先生方からあいさつがありました。これからよろしくお願いします。

    また、園長先生からあいさつのお話がありました。そして、これからも「みんなで力を合わせて頑張ろうね」という話が、体の作りに例えてありました。

    進級してひとつ大きくなった子どもたち!今年度も元気に楽しく過ごしましょうね♪

     

  • 4月4日(月)

     

     

    待ちに待った…!

    待望の…!!

    イチゴがーーーーー!!!

    朝から大喜びの子どもたちなのでした。

     

  • 4月1日(金)

    令和4年度がスタートしました。満開の桜の木の下で、笑顔の子どもたち。残りの春休みも、元気に楽しく過ごしましょう♪

  • 3月18日(金)

     

    今日は、修了式があり園長先生から1年間の頑張りを褒めてもらいました。そして、園長先生が大好きなぞうさんが出てくる絵本の読み聞かせもしてもらいました。

    年長さんからいただいた、卒園記念品の「砂場セット」のお披露目もありましたよ。

    1年間たくさんの成長を見せてくれた子どもたち。次のステージでもキラキラ輝く目で、たくさんの事を吸収し大きく成長していってほしいなと思います。

     

    その後、辞任式が行われました。

     

    これまでの感謝の気持ちを込めて、子どもたちや保護者代表の方々から花束の贈呈です。

      

    最後は、ひとりひとり「さようなら」のごあいさつ。先生方が注いでくださった愛情や思い出がたくさんあふれ、淋しすぎて泣いてしまう子どももおりました。大好きな先生とのお別れは淋しいですが、共立幼稚園で一緒に過ごした毎日は、職員にとっても子どもたちにとっても大切な思い出です。先生方、ありがとうございました。

  • 3月17日(木)

     

    今日は、卒園式でした。入園したころと比べると心も体も大きく成長し頼もしくなった子どもたち。卒園証書をしっかりと受け取っていました。

     

    いただいた卒園証書を手に、保護者の方へ感謝の言葉と共にお渡ししました。生まれたころは、両手に抱きしめても小さかった子どもたちが、自分の足でしっかりと歩いてくる姿に、保護者の方々も、様々な思いを感じられたことと思います。

    最後は、父ちゃんランドの方々主催でバルーンセレモニーを行いました。最後に素敵なサプライズイベントがあり、みんなで空高く飛んでいくバルーンに手を振りました。

    31名のゆり組の子どもたち。卒園おめでとうございます!!みんなと過ごした毎日は、宝物です♡

    共立幼稚園の合い言葉、「ゆめいっぱい わくわく どきどき なんでも チャレンジ」を胸に、これからも頑張ってくださいね。みんながこれから進んでいく未来も、明るく楽しいものでありますように。ずっと応援しています。

  • 3月14日(月)

     

    さくら組の子どもたちが種から植えた大根が大きく生長しました。思い思いの大根を選び収穫しました。「種はすごく小さかったよね」と懐かしみながらお話していました。

    そして、今週それぞれの学年で、卒園・終了の時を迎えます。さくら組では、一年間頑張ったことや楽しかった事を振り返りながら、おやつパーティーをしました。カルピスで乾杯♪

    残り一週間、たくさんの思い出を作りましょうね♡

  • 3月11日(金)

    14時46分。お預かり保育の子どもたちで、黙祷をしました。先生から話を聞いたり、テレビを見たりして子どもたちなりに、何かを感じながら手を合わせていました。

     

  • 3月10日(木)

    今年度最後の避難訓練を行いました。地震後津波が来ることを想定し、各自の備蓄を持って3階まで避難しました。毎月避難訓練を経験してきた子どもたちは、非常ベルが鳴っても落ち着いて行動できており、成長を感じることでした。

     

    今年度クラスで食べる最後のお弁当の日でした。年中さくら組さんは、園庭にシートを敷いてお弁当タイム!

    お天気も良く、ピクニック気分を味わえました♪ おいしかった~!

     

     

     

     

    年少少つぼみ組は、避難訓練後の10時頃には「おなかすいたぁ~!」と。早弁したい気持ちを抑えて、お昼にいただきました☆

    1年間、愛情たっぷりのおいしいお弁当を作っていただき、ありがとうございました!!

     

     

  • 3月9日(水)

      

    汗ばむくらいの日中は、園庭が子どもたちで大賑わい!! 縄跳びや逆上がりの練習をしたり、

       

     

    お団子やさんやご飯やさんをオープンしたり、年長さん4人で仲良く遊んだりとみんな大忙しでした☆

    つぼみ組のkくん。お花紙で折ったリボンを頭に付けて、給食をいただいています♪ いつもよりおいしさUPだったかも~。

     

     

  • 3月7日(月)

    年中さくら組では、トラックの工作をしました!写真にはないですが、仕上がったトラックにいろいろな物を乗せて、走らせて遊んでいました~。

    園庭の菜園で収穫した大根と一緒にパチリ!コロナ禍のため、みんなでクッキングをして食べることが難しいけれど、おうちでおいしく食べてね☆

     

  • 3月3日(木)

     

    今日は、3月生まれさんのお誕生会でした。3月までお誕生日を心待ちにしていたお友達☆ 上手に自己紹介ができました。お誕生日おめでとうございます。

    その後は、ひなまつり会。ひな祭りのことについてのお話しを聞いたり、各クラスで作ったひな人形の製作を見たりし、みんなでお祝いしました。

    共立幼稚園のみんなが、健やかに過ごせますように☆

     

  • 3月2日(水)

    今日は、お別れピクニックでした。クラスそれぞれに思い出が出来ました。

      

    年長ゆり組と年中さくら組は、かんまちあへ出掛けました。遊具で遊んだり、広場で広々としっぽ取りをしたり、春を探したり・・・とそれぞれに楽しみました。

    おやつを一つだけ持っていき、公園で食べました☆

     

    年少もも組さんは、歩いて南洲公園へ! 100段以上ある石段も一生懸命、登りました。よく頑張りました~☆ 公園には、どんぐりが落ちていたり、梅の花が咲いていたりで大喜び!

    たくさん拾って、お土産にしました。

      

    年少少つぼみ組さんは、4月に進級する年少さんのお部屋におじゃましました☆ 初めて目にする遊具にテンションUP! 4月が待ち遠しいですね~☆

    その後、園庭をつぼみ組さんだけで、一人占め! 思う存分遊べて、大満足でした。

     

  • 3月1日(火)

     

    今日は、今年度最後のスポーツ教室がありました。

    ゆり組にとっては、幼稚園生活最後ということで、いつも以上に張り切る子どもたち☆

    マットで前転や開脚前転をした後は、ボールを使って、チーム対抗ゲーム!!

    楽しく体を動かしました。

     

  • 2月22日(火)

    もも組さんとさくら組さんは、ひな祭り製作を行いました。幼稚園の舞台の上にもひな壇が出され、製作の前に見に行きました。たくさんの人形を前に「これ誰~?」と興味津々のもも組さんでした!製作の出来上がりを楽しみにしていてください。

  • 2月18日(金)

    2月17日(木)・18日(金)と2日間お店屋さんごっこがありました。

    素敵な百貨店にも負けないほどの開店アナウンス♪「オープンします!!」のアナウンスに各クラスから「やった!!」と拍手。

     

     

    おでん屋さんで、何を買うか真剣に選んだり、お家の方へとお土産のお花を選んだり♡

    パン屋さんでは、サンドイッチにキャラクターパンとおいしそうな物がたくさん!!

      

    ゲーム屋さんは列が並ぶほどの大繁盛!!

    ゲーム屋さんの年長さんが王子様のように立て膝をついて、手の消毒をしてくれましたよ♪

     

    買った物を嬉しそうに見せてくれたり、もらったカードに色塗りをしたり。

    たくさんの品物を毎日作ってくれたゆり組さん。いつでもお勤め出来そうなくらいばっちりな声かけでしたよ。

    ゆり組さん、楽しい2日間をありがとう!!