2022年7月27日
朝から園長先生が、廊下の床を高圧洗浄機できれいにしてくださっています。給食後もすぐに再開。 ピカピカになっていく床を見て、子どもたちも嬉しそう~。園長先生、ありがとうございます!!
2022年7月22日
園で育てている夏野菜がぐんぐん育っています。お預かりを利用しているお友達が、収穫をしてくれました。収穫した野菜を見ながら、「きゅうりがとげとげしてる~」「トマト、赤くなったね~」と子どもたち同士の会話も広がっていました♪
2022年7月22日
今日は、お天気が悪く室内で新聞紙を使って、遊びました。エプロンや帽子、鉄砲などなどそれぞれに工夫して作っていました。年下のお友達もお兄さん・お姉さんの真似をして上手に作っていました☆
2022年7月19日
夏休みが始まりました☆ お預かり保育に来ている子どもたちは、元気に園庭で遊びました。 野菜の生長を毎日確認している男の子! 「きゅうりが出来てる~」と皆にお知らせしてくれていました。 お砂場では、アイスクリーム屋さんが開店☆ 暑い日には、売れ行きも好調♪ お外遊びを楽しんだ1日でした。
2022年7月16日
1学期の終業式でした。 保護した幼インコが飛べるようになり、無事に飼育小屋へ戻った例を出し、頑張ればできるようになることがたくさんある、夏休み中にできるようになることがたくさんあったら良いね、と園長先生からお話がありました。 楽しい思い出がいっぱい、できるようになることがいっぱいの夏休みになりますように☆ 年長組は、引き続き「お楽しみ会」がありました。 まずは、スイカ割! […]
2022年7月16日
期日は前後しますが、ウッカリ投稿されていなかったので、11日(月)の分を再投稿します。 ~~~~~~~~~~ 今日は、大雨で近くの川が氾濫したことを想定して避難訓練をしました。 先日の大雨や停電を経験し、夜に保護者のスマホから警報音が鳴って、怖い思いをした子もいたようです。なので、いつも以上に真剣に取り組んでいたように感じました。 避難して先生からのお話が終わったら、避難の際に注意することの動画を […]
2022年7月14日
園庭になったキュウリの収穫をもも組さんがしました。色々な形のキュウリができましたよ。塩もみにしたキュウリは大人気!!あっという間に売り切れました♪ さくら組さんでは、大掃除。1学期お世話になったロッカーや床の雑巾掛けを頑張りました。 ゆり組では、ことばあそび。事前に「『く』のつく言葉を考えてくること」という宿題がでました。子どもたちは、おうちでいろいろな言葉を探し、忘れない […]
2022年7月12日
スポーツ教室で、マット運動をしました。 年中組は前転の練習。柔軟体操をしっかりしてから、マットで頑張ってみました。 年長組は後転。 最初はみんなで横に並び、後転の構えから後ろに転がっては戻る、転がっては戻る、転がっては戻る、という起き上がり小法師のような練習をしました。 そして最後に、一人ずつチャレンジ☆ なかなか上手に転がっていた子どもたちでした。
2022年7月9日
昨日から本日早朝にかけて、大雨でしたね。皆様大丈夫だったでしょうか。 登園してきた子どもたちも、口々に「昨日停電した!」「雷、鳴った!!ピカピカッて!!」と、興奮気味に教えてくれました。 大雨の影響で、園庭には水たまりが多くできていました。 一番雨水が多かったのは・・・砂場シートの上!!! 最初は足を付けていただけでしたが、案の定、お尻を付け・・・寝転がり・・・と、大はしゃぎ。 寝転がっているとこ […]
2022年7月8日
7月生まれのお誕生会。 お誕生日のお友達が多く、2部制で行いました。 舞台に立つと緊張した表情も見られましたが、上手に自己紹介ができました! 素敵な一年になりますように♡ 改めて、お誕生日おめでとうございます★ コロナ禍のため、みんなでクッキングはできませんでしたが…昨日、年長ゆり組では、園で育てたピーマンやオクラを先生が切り、それぞれの切り口を見てみました。 その後、ピーマンの塩昆布和えを食べま […]